運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-07-08 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

埋立工事全体の進捗につきましては、護岸の構築、埋立て等のさまざまな工事が含まれ、施工時期についてもそれぞれ異なることから、これを一くくりにして全体の進捗率をお示しすることは困難でございますけれども、この埋立追加工事が完了した時点での埋立土量は、埋立承認願書記載されているキャンプ・シュワブ南側の海域への埋立土量、御指摘がございました三百十九万立方メートルに対して約五割ということになってございます。

鈴木敦夫

2019-04-16 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

配付資料のとおり、二〇一三年三月に沖縄防衛局が提出した埋立承認願書に添付された埋立必要理由書にも、「在日米軍の中でも唯一、地上戦闘部隊を有している在沖海兵隊抑止力の一部を構成する重要な要素である」として、「国外、県外への移設が適切でない」と記述されています。  しかし、海兵隊沖縄県内にとどめることが日本の抑止力の維持につながるというのは、既に軍事的には間違った考えです。

伊波洋一

2019-04-02 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

辺野古埋立区域軟弱地盤について、平成二十五年三月二十二日付の、沖縄防衛局が当時の仲井真沖縄県知事に提出した公有水面埋立承認願書の根拠となっているかたい岩盤として、ケーソンなどの構造物支持層としている琉球石灰岩地盤の強度を示すN値が五〇というデータがあります。このボーリングポイントB—1のN値五〇の琉球石灰岩地層の厚さは何センチなのかということを教えていただきたいと思います。

川内博史

2019-04-02 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

鈴木政府参考人 埋立承認願書に添付しました環境保全図書記載されている地盤改良工事は、飛行場滑走路部などの液状化対策として行われるものでございまして、これは、今般の報告書、一月に出ている報告書内容を踏まえた検討によって必要性が確認された地盤改良工事とは別のものでございまして、埋立承認願書申請時から想定されていたものでございます。  

鈴木敦夫

2019-04-02 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

それで、地盤改良というのは、埋立承認願書に添付した環境保全図書においても記されております。当初の承認願書ですが、滑走路誘導路空港関連施設などの重要構造物を設置する場所で地盤改良を行う方針を明記していました。もともとサンドドレーンということになっていたわけです。  その地盤改良に使用する砂の量はどのくらいと見込んでいるんですか。そして、六百五十万立米には含まれているんですか。

赤嶺政賢

2019-03-28 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

防衛省は、配付資料二枚目のように、三月五日の予算委員会において、埋立承認願書出願段階では、沖縄防衛局は、公有水面埋立承認審査の過程で、沖縄県からの質問に対し、施工計画地の直下には圧密沈下を生じるような粘土層は確認されていないため、圧密沈下は生じないと想定している、と回答していた、と答弁しています。  

伊波洋一

2019-03-28 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

岩屋国務大臣 埋立承認願書におきましては埋立てに関する工事施工に要する期間を五年としていたところでございますが、確かに、軟弱地盤を改良するという工程が加わりますのでその中にはおさまらないかと思いますけれども、しかし、ありとあらゆる工夫を凝らして、工期をできるだけ短縮をしてまいりたいというふうに思っております。

岩屋毅

2019-03-22 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

政府参考人鈴木敦夫君) 埋立承認願書添付図書でございますところの設計概要説明書におきまして、その中に本埋立てに関する工事工程表というのがございます。ここにおきましては、東側の、大浦湾側でございますけれども、A護岸や中仕切り岸壁の着工で始まりまして、同じく大浦湾側東側護岸係船機能付きというところでございますが、こちらが完成して竣工するという工程記載されているところでございます。

鈴木敦夫

2019-03-05 第198回国会 参議院 予算委員会 第4号

政府参考人鈴木敦夫君) お尋ねですけれども、地盤につきましては、沖縄県から承認を得ました公有水面埋立承認願書添付図書である設計概要説明書土質条件に関する記載がございます。  具体的には、土層ごとの種類や性状、N値等が整理されて記載されているとともに、既存の土質調査調査箇所ボーリング柱状図及び地層断面図記載されているというところでございます。

鈴木敦夫

2019-03-05 第198回国会 参議院 予算委員会 第4号

福山哲郎君 それから、埋立承認願書においては、設計概要というのを必ず提出するわけですが、この設計概要についても、先ほど言ったように、地盤沈下とか軟弱地盤は想定していなかったんだから、当初の設計概要はそれが書かれていないと思いますが、この設計概要も改めて許可を取らなければいけないという認識でよろしいですか。

福山哲郎

2019-02-22 第198回国会 衆議院 予算委員会 第12号

岩屋国務大臣 当該埋立承認願書添付図書であります環境保全図書におきましては、一部の埋立区域については閉鎖的な水域にならない等とした上で、閉鎖的な水域埋立材を投入する場合、工法自体によって水の濁りを拡散させない措置が十分なされていると考えられることを踏まえ、投入する岩ズリ細粒分含有率について特段の記載はしておりません。  

岩屋毅

2018-11-22 第197回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

公有水面埋立承認願書につきましては、四地点ボーリング調査を行っているところでございます。また、お尋ねのありました二〇一六年三月に契約業者から提出されましておりますシュワブのH二十五地質調査(その二)及びシュワブH二十六地質調査におきましては、合計二十四地点におきましてボーリング調査を実施しているところでございます。

西田安範

2018-06-28 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第21号

海草藻場移植を実施しないまま辺野古地先海草藻場土砂で埋め殺しにすることは、公有水面埋立承認願書に添付された環境保全図書に反し、許されません。  そこで、環境省に伺います。  一般論として、環境アセスメント考え方は、最大限ベストを尽くして環境への影響をできる限り少なくしていくというものだと理解しているのですが、環境省の見解はいかがでしょうか。

伊波洋一

2018-06-19 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第20号

防衛省におきましては、公有水面埋立承認願書添付文書であるいわゆる環境保全図書におきましてサンゴ類移植につきまして記述をしておりますが、部外の専門家により構成をされる環境監視等委員会指導、助言を踏まえた上で移植基本的考え方について整理をしておりまして、小型サンゴ類については被度や長径等により、大型サンゴ類については長径、これは一メートルを超えるというものですが、そういったものについて移植対象

西田安範

2018-06-12 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

前回の委員会でも取り上げましたが、埋立承認願書に添付された環境保全図書には、海草藻場移植を実施すると書かれており、同時に、辺野古地先が最も海草藻場の被度が高いことを認めています。報道されるように、移植が実施されないままN3、N5、K4護岸が接続され、海に土砂が投入されれば、海草藻場は消失してしまいます。  

伊波洋一

2018-06-05 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

沖縄防衛局公有水面埋立承認願書には、海草藻場を埋め立てるということは一言も書いてありません。逆に、環境影響評価書には、「代替施設の位置については、海草類の生育する藻場の消失を少なくできるように計画しています。」と書いています。しかし、実際は、この施設の中に最大藻場が入っています。しかし、その最大藻場に対して、今の答弁は、何もしないのだと、このような言い分ですね。

伊波洋一

2018-05-29 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

指摘区域埋立工事は、埋立承認願書において特定された設計概要変更するものではないことから、公有水面埋立法に基づく変更承認申請は必要ないものと考えております。  いずれにしましても、防衛省としては、引き続き、作業の安全に十分留意した上で、関係法令に基づき自然環境や住民の生活環境にも最大限配慮し、普天間飛行場辺野古への移設に向けた工事を進めていく考えであります。

小野寺五典

2018-05-15 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

防衛省におきましては、公有水面埋立承認願書等の添付資料である環境保全に関し講じる措置記載した文書を踏まえまして、工事期間中、毎日監視船によりウミガメ類施工区域への来遊状況について目視調査をしているところでございますが、当該調査においては、五月二日、ウミガメ類来遊は確認をされておりません。  また、今年に入ってから、当該調査においてウミガメ類施工区域への来遊は確認されておりません。  

西田安範

2017-12-05 第195回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

指摘埋立用資材海上搬入につきましてでございますが、そもそも沖縄県に提出した埋立承認願書に添付されたいわゆる環境保全図書には、海上搬入を実施することが記載されておりまして、それを踏まえて埋立承認がなされていること、陸上搬入により生ずる環境負荷の軽減や施工円滑化等ができること、あるいは、施工途中の護岸を活用して埋立用資材搬入を行うものであるといったことから、実施設計協議で示された設計内容と異なっているといった

西田安範

2017-12-05 第195回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

これについて沖縄県は、埋立承認願書環境保全図書で予測されておらず、埋立承認の際の留意事項に基づく変更承認が必要となる可能性があるとし、県との協議が調うまで実施しないよう行政指導を行っていました。私も環境保全図書を確認いたしましたが、確かに、傾斜堤護岸に用いる石材を海上運搬するという記載はありませんでした。  資料一をごらんください。  

赤嶺政賢